記事の詳細
大きいものを運搬する時のロープの使い方

大きなものの処分をする時には、多くの人が軽トラックを使って処分先へと運搬すると思います。
多くの不用品回収業者などは無料で引き取りにきてくれたりもしますが、エリアが限定されていたり、来てもらったら必ず持っていってもらわないといけないんじゃ・・・と心配になることも多いです。
軽トラックで大きい不用品を運搬するのは確かに労力がいる事ですが、自分で運搬しようとなった時に、出来るだけラクに、そして便利に運搬出来るロープの縛り方をご紹介します。
多くのロープには結び目がありますが、まずはそれを解き、その状態で軽トラックの横にある爪に引っ掛けてそのまま普通に縛るようにロープを通したら、キツく縛る前に出来る玉の輪っかに下からロープの先を通してください。
こうしたちょっとした工夫で絶対にロープが外れなくなりますから、運搬時の安全性がグンと増しますので試してみてくださいね。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。