記事の詳細

家にある身近なアイテムを使えば、誰でも簡単にエコな掃除グッズを作ることができますよ。

はたきは、割り箸と紐、テープとフリースの端切れを用意して、フリースに1cm幅で切り込みを入れていき、上部の切ってない部分にテープで割り箸を留めるのです。

割り箸に巻きつけるようにフリースをぐるぐると巻いて纏めて、切り込みが無い部分は紐で縛ったら完成ですよ。

アクリルたわしは毛糸を用意したら、手に30回ほど巻きつけて手から外し、真ん中を糸で縛って形を整えるだけで簡単に作ることができます。

スクレーバーは飲み終わって乾かした牛乳パックを用意して、線に沿って分解していき、適当な大きさに切るだけで完成ですから、洗い物前の汚れを簡単に取り除くことができますよ。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近のコメント

    ページ上部へ戻る