2017年 5月
-
換気扇は定期的に掃除しよう
食品を取り扱うキッチンは、常に清潔で綺麗な状態にしておくことが大切ですから、日頃からお手入れしておきましょう。 コンロの上にある換気扇は、油汚れや埃などが溜まっていますから、換気扇の性能を低下させないためにもゴム手袋を装着して3ヶ月に1回は掃除するようにしましょう。 …
-
網戸掃除はエチケットブラシで行うべし!
心地よい気温で過ごしやすい季節になり、窓を開けて生活しているというご家庭も多いかもしれませんが、近年では花粉や黄砂などが日本にも飛来しているとのことですから、定期的に網戸を掃除しましょう。 網戸の掃除は、窓の掃除と同じように掃除が大変だと思われがちですが、エチケットブラシを…
-
壁紙の汚れを掃除する方法
お子さんが壁に落書きしてしまったり、長く住んでいるとヤニや埃などの汚れがこびりついていることがありますが、そのまま放置しているとかっこ悪いですから、綺麗に汚れを落とす方法をご紹介いたします。 オレンジ成分入りの洗剤と雑巾、壁の掃除用のブラシを用意したら、壁の汚れている部分に…
-
掃除にはお酢が効果的?
掃除で使える様々種類の洗剤が発売されていますが、洗剤は健康や環境に悪影響を及ぼす物もありますので、人体にも地球にも優しく、汚れもしっかり落とせるお酢を使って掃除してみてはいかがでしょう。 キッチンや浴室、洗面台でよく見られる水垢は、炭酸カルシウムや炭酸マグネシウムなどの成分…